キャンセル
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 
cancel
257
閲覧回数
2
いいね!
4
返信

Mobility Expressの内部DHCP

wasiwasi
Level 1
Level 1

AIR-AP3802E-Q-K9のMobility Expressについて伺います。

有線LAN側は固定IPアドレスで使用しており、内部DHCPのアドレスは無線のみに配布させ、有線LANには配布しないよう分離したいのですが、このあたりを教えてください。
DHCPプールの「管理ネットワーク」を有効にすると、有線・無線とも無差別に内部DHCPからIPアドレスが配布されてしまいます。

宜しくお願いします。

4件の返信4

Translator
Community Manager
Community Manager

 

  – 次のドキュメントを参照してください。https://www.cisco.com/c/en/us/support/docs/wireless/mobility-express/210531-Mobility-Express-Internal-DHCP.html
                                         (DHCPプールはvlan idごとに編成できます)

 M.

Translator
Community Manager
Community Manager

@marce1000の応答に対してさらに詳しく説明しますが、これについては、異なるVLANに配置し、ワイヤレスクライアントVLAN用に設定されたDHCPサーバのみを持つことが唯一の方法であると思います。

ありがとうございます。
まずは「管理ネットワーク」を使用しない形でDHCPプールを構成するようにします。
有線側はVLAN非対応の機器が多く、VLAN使用も考えられていないため、今後直していこうと思います。
ありがとうございました。

エンドユーザデバイスはVLANをサポートする必要はなく、接続先のスイッチのみをサポートします。  VLANをサポートしないアンマネージドスイッチを使用している場合は、VLANをサポートするマネージドスイッチにアップグレードする必要があります。